みなさんこんにちは。

こんな疑問にお答えします。
よく
「仕事を3年続けられないのは甘え」
だとか
「すぐに向いてないと言い出すのは甘え」
だとか、「○○は甘え」という言葉、良く聞きますよね。
私は「○○は甘え」という言い方が好きではありません。
なにも得られないし、言われた方はヘコむだけだからです。
この記事では、「仕事が向いてないと感じるのは甘えだ」と考えて自己嫌悪に陥っている人を助けたいと思います。
目次
結論:仕事が向いてないと感じるのは甘えじゃない

まず結論ですが、仕事が向いてないからといってそれを甘えと受け取る必要はありません。
なぜなら、仕事のすべてが向いている人なんていないからです。
これが普通の状態です。
だから、甘えなんて言葉は無視してしまって構いません。
仮に向いている仕事をしていても、向いてないと感じる瞬間はたくさんあります。
よくありがちなものを以下で紹介します。
今の仕事が向いてないと感じる場面
よくある場面としては、
といったところでしょうか。
なぜなら、たしかにできない部分はあるけど、「この仕事のこういう部分は向いているかも」と言えるような要素がポツポツあったからです。
このように、向いている部分を探していくことが大切だと考えます。
詳しくは次の項で説明します。
本当に今の仕事が向いていないか考えるのは大切

本当に今の仕事が向いていないのでしょうか?
たしかに上で紹介したような場面では向いていないと感じるかもしれませんが、それは仕事の一部のはずです。
今の仕事で向いている部分がないか考えてみる
今の仕事の中でも、この部分は向いている、比較的得意だというものはありませんか?
それがあるならば、向いてないなんて思う必要はありません。
むしろ、向いている部分をさらに向上させていけばオッケーです。
また、経験を積むことで向いていなかった部分もできるようになる可能性があります。
仕事を変えることはリスクもある
仕事や環境を変えることはリスクがあります。
変えた先の仕事が必ずしも向いているかなんてやってみないとわからないからです。
であれば、現状の仕事をもう一度見直して、本当に自分はこの仕事に向いていないのかを確認してからでも遅くありません。
どうしても今の仕事が向いていないなら現状を変える

今の仕事を見直した、でもどうしても向いているものは見つからない、、
そのような人は残念ながら今の仕事が向いていないということになります。
この場合は現状を変える方がいい方向に進めます。
向いてない仕事を我慢するのはダメ
本当に向いていない仕事を我慢して続けることは良くありません。
なぜなら、仕事のモチベーションが上がらないだけでなく、うまくいかないことが続いて心身を壊してしまう可能性があるからです。
心身を壊してしまうと、次の仕事を見つけるときにも悪影響を及ぼします。
ちょっとでも体がおかしいな、と思ったら迷わず行動した方が良いです。
我慢しない方がいい時の状況
このような状態の方は我慢せずに行動したほうがよいです。
向いている仕事を見つけるための具体的行動
それでは、向いている仕事を見つけるためにはどうすればよいか?
まずやってほしいことは以下の二つです。
自己分析
まずは一旦自分の考えを整理することをおすすめします。
何が得意で、何が苦手か。どんな仕事をしているときが向いていると感じるか、といった具合です。
紙に考えを書き出すことで、頭の中のふわっとしたものがより具体的になります。
また、この自己分析は一人でやってもよいですが、プロと一緒にやるとさらに深堀ができます。
例えば「mentors」は、転職よりもキャリア相談に重点を置いたサービスです。
その道のプロが一緒に自己分析を手伝ってくれます。
客観的に見てもらえるので、自分では気が付かなかった苦手な部分や得意な部分を見つけられるかもしれません。
転職エージェントに登録する
向いている仕事を見つけるとなると、まずは転職が頭に浮かぶと思いますが、転職の際は必ず転職エージェントを利用しましょう。
求人面のサポートだけでなく、自己分析やキャリア相談もサポートしてくれます。
そしてなんといっても無料で利用できるのが最大のメリットです。
転職エージェントはたくさんありますので、自分の状況にあったエージェントを選べばよいです。
どこから手を付ければよいかわからない人は、まずは大手のエージェントを選べば大丈夫です。
おすすめは総合エージェント「DODA」とマイナビが運営している「マイナビジョブ20’s」です。
どちらも言わずと知れた大手サービスです。
マイナビジョブ20’sは20代、第二新卒など、若手を中心としたエージェントです。
悩んでいる方は若い方が多いと思いますので、どちらも無料なので登録しておくことをおすすめします。
まとめ:向いていない仕事は誰にでもある。向いている部分を探そう

この記事では、仕事が向いていないことを甘えと感じている人のために、甘えと考える必要は全くないことと、やるべき行動を紹介しました。
嫌なことがあるとすぐに向いてないと考えてしまうのは時期尚早です。
甘えではないかと自分を追い込む必要も全くありません。
向いてる部分はどこかあるだろう、探してみようという前向きな気持ちで仕事に取り組む姿勢が大切です。
本当に見つからない場合は向いている仕事を見つけましょう。
これも逃げではなく、自分のためになる素晴らしい行動です。
私も含め、ほとんどの人は仕事と無縁の生活はできません。
だからこそ、前向きに仕事をして日々を充実させたいですね。
今回は以上です。
最近のコメント