みなさんこんにちは。

こんなお悩みを解決します。
転職を考えていてもなかなか行動に移せない人が多いと思います。
悩むことはよいのですが、何も行動を起こさないと転職すべきか、すべきでないかもわかりません。
この記事では、転職を考えているが悩みすぎて行動できない人に、まず試してほしいこと、悩みすぎるデメリットを紹介します。
目次
転職するかは行動してから決めればよい

悩んでいても転職が決まるわけでもありません。まずは行動が必要です。
転職活動=転職しなければいけないというわけではありません。
色々行動した結果、やっぱり転職しないほうが良いと判断するのもありです。
行動する過程で今の仕事に対する見方が変わってくる可能性が十分あるからです。
いずれにせよ、悩んでいるのは時間がもったいないです。
行動といっても大したことではないので誰でもできますよ。
転職を悩みすぎる方にまず試してほしいこと

転職を考えたときに、まずは試してみてほしいことを紹介します。
行動1.転職する目的を明確にする
自分はなぜ転職したいと考えているかをはっきりとさせましょう。
例えば、給料を上げたい、職種を変えたい、といった具合で、できれば書き出してみてください。
書き出すことで頭の中の整理ができるからです。
転職のモチベーションがはっきりしないと自分がどうしたいのかわからない=行動ができなくなってしまいます。
行動2.転職するうえでの優先順位を書きだす
転職するうえで重視したい要素を優先順を付けて書き出してみます。
転職で悩みすぎる理由の一つに、条件の折り合いがつけられないということがあります。
今よりもすべてを良くしたい→実際そんな転職は難しい→行動できない、、のループです。
残念ながら自分の不満をすべて解消する転職はできないと思ってください。
なので、優先順位をつけて、これだけは改善するという項目を洗い出してみてください。
そして、優先順位が低いものは
「改善できたらラッキー」
ぐらいに考えておけばオッケーです。
行動3.プロに話を聞いてもらう
転職の目的と優先順位がはっきりしたら、いざ転職活動になるのですが、一人で転職活動をするのは学生の時の就職活動を思い出していただければよいですがしんどいです。
学生時代と違うのは、働きながらやらないといけないということです。
ここではプロ(転職エージェント)の力を借りるのが手っ取り早いです。
転職エージェントの力を借りましょう
転職エージェントを使えば、エージェントの方があなたにあった求人を探したり、企業との調整をしてくれるので、余計な雑務をしないで効率よく転職活動ができます。
ただしここでも転職の目的や優先順位は必ず聞かれるので、あらかじめ準備しておく必要があります。
エージェントの選択は、まずは大手の「リクルートエージェント」や「DODA
」がおすすめ。
どちらも無料で利用できるので良ければ試してみてください。
業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/DODAエージェントサービス転職エージェントに関するまとめ記事もご覧ください
転職エージェントは「リクルートエージェント」や「DODA
」を使えば間違いありません。
もう少し詳細を知りたい方は、【初めての人必見】初心者おすすめの転職エージェント2社を紹介で紹介していますので合わせてご覧ください。
行動4.自己分析やOB訪問をする
どちらも学生時代にされた方が多いと思いますが、転職活動でも重要です。
自己分析は転職エージェントの方と一緒にやることもできますが、ミイダスというアプリを使って簡易的にできるので時間のない方でも大丈夫です。
ミイダスが転職すべきタイミングを見出します!
OB訪問というと学生限定感がありますが、実は転職活動でもできます。
「いや、OBなんていないんだけど?」
という方でも助かるサービスがあります。
キャリーナというサービスでは、オンラインで社会人間のOB訪問が可能です。
転職エージェントでも企業の情報はかなり持っていますが、やはり企業で働く現場の社員には及びません。
どちらも無料で利用できるので試してみてください。

キャリーナ(旧称 CREEDO)はこちら
転職を悩みすぎるデメリット

この記事では転職を悩みすぎるのは良くないこととしていますが、実際良くないことがたくさんあります。
代表的なものを紹介します。
求人を失う
求人は生ものです。
あなたが悩んでいる間にもほかの人が転職を決めていってしまいます。
企業としても早く人を取りたいという思いもあるので、求人は早い者勝ちです。
時間を失う
悩んでいても結局前に進みません。
結果として時間を失うだけです。
転職活動は通常数か月かかるので、スタートが遅れると転職活動全体が後ろ倒しになってしまいます。
その間に活動できないほど忙しくなったり、転勤辞令がでて活動どころではなくなるリスクもあります。
今の仕事のモチベーションを失う
転職したいということは、きっと今の仕事にはそれほどモチベーションがないはずです。
転職するかしないかを納得もって決められるまではモチベーションはどんどん下がっていきます。
結局自分自身が辛くなるだけです。
まとめ:転職の悩みすぎはデメリットだらけ。簡単なことから行動しましょう

この記事では転職に悩みすぎている方に、まずは行動してほしいという提案をしました。
なぜなら、悩んでいる時間はデメリットが多いからです。
また、転職活動の行動とは言っても、一つひとつに分けると些細なものです。
全体をまとめてしまうと難しくて複雑、、と思いがちですが、一つひとつは案外シンプルだと感じていただけたらしめたものです。
行動しても損はありません。
ぜひできるところから実践してみてください。
今回は以上です。
最近のコメント