みなさんこんにちは。

こんなお悩みに乗りたいと思います。
私自身転職経験はありませんが、「転職したい」と親に言った時の反応は察しがついてます。
きっと、
「転職なんて危ないからやめなさい」
というはずです。
転職したいと思っているのに、親が反対すると気持ちよく転職活動ができないですよね。
とはいっても転職は自分のためにするものなのでなんとしても成功させたい。
あなたはそう思うはずです。
この記事では、親が転職に反対する理由とその対処法を紹介します。
目次
親が転職に口うるさく反対する理由

まず、親が転職に反対する理由です。
大まかに分けると以下の二つです。
昔は「転職=悪」だったから
昔は終身雇用が当たり前、一度就職したら定年まで働き続けることがよいこととして認識されてきました。
そのため、途中で仕事をやめたり転職したりすることは良くないことと考えられ、親世代の人たちはその考えをずっと持ち続けている場合があります。
もちろん、同じ企業で働き続けることは素晴らしいことですが、今の時代、選択肢は他にもたくさんあります。
これを親世代が受け入れられるかどうかで転職に対する反応が変わってきます。
結果を心配しているから
ほぼ全員に当てはまる理由だと思います。
親は転職をしてうまくいかなかったら、、と心配しているのです。
親からしたらある意味当然です。
転職という行為は、今の環境を捨てて新しい環境に飛び込むことなので、当然リスクはあります。
親が転職に反対するときの対処法

上記で親が転職に反対する理由を説明しました。
それに対してどのように対処すればよいでしょうか?
それは、反対する理由を払拭できればいいのです。
つまり、今より満足するところへ転職できればいいのです。
では、そのためにどうすればよいかが肝心です。以下で説明します。
転職エージェントを味方につける
今よりも満足できる職に転職するべきです。
とは言っても、一人で転職活動をするとどうも心細いし、どうすれば成功できるかもわかりません。
そこで大切なのが転職エージェントの活用です。
転職エージェントに登録すると、エージェントと呼ばれる担当者がつき、あなたの希望に合った求人を探してくれたり、履歴書や面接のアドバイスをくれます。
企業との調整もしてくれるので、自分の希望を叶える転職ができる可能性が高くなります。
私の周りにも転職者が多くいますが、転職エージェントを使わなかった人は今のところいません。
エージェント会社はたくさんあります。どれも同じに見える方は、【初めての人必見】初心者おすすめの転職エージェント2社を紹介で紹介している2社を検討してみてください。
次の職が決まってから今の職をやめる
これは親に反対云々は関係なく大切なことですが、次の職が決まるまでは今の仕事を辞めないようにしてください。なぜなら、
からです。どれも、転職を成功させるための足かせとなります。
どうしても親に転職を反対される場合は

上記で親に転職を反対された場合の対処法を紹介しましたが、どうしても反対される場合もあると思います。
そんな場合はどうすればいでしょうか、、、
そんなときは、自分の意志で転職活動を進めてしまいましょう。
親が反対するから転職できないのであれば、永遠にできません。
本当に自分が転職したいのであれば、親の言うことは流して転職してしまえばいいのです。
今よりも満足する企業に転職して生き生きと働く姿を見せられれば親も考えを改めてくれるかもしれません。
転職を相談するなら親ではなく友達かプロがおすすめ

親はどうしても子供の心配をするものです。
なので、リスクを伴う転職には難色を示すことは当然です。
転職の相談をする場合は、友達かプロにするのがよいです。
友達に相談する
友達であればいい意味であなたのことを心配しすぎていないので、客観的なアドバイスをくれます。
転職したいのであればしたほうがいいと言ってくれます。
また、その人が転職経験者であればベストです。
なぜなら、転職の良し悪しを知っているので、あなたの今の状況で転職すべきかどうか教えてくれるからです。
話の切り出しやすさという点でも友達はおすすめです。
親に面と向かって話をするのはプレッシャーがかかりますが、友達であれば飲み会のひとネタ程度で話すことができます。(もちろん、しっかり話してもオッケーです。)
転職エージェントに相談する
友達に転職の相談をするのはおすすめではありますが、それでも思い入れがどうしても入ってしまいます。
そんなときは転職エージェントに相談するべきです。
いい意味で赤の他人なので、データからどうすべきかをはっきりと言ってくれます。
転職しないほうがいいときはしないほうがいいと言ってくれます。
しかし、あなたのことを考えて言ってくれるので、有意義なアドバイスになります。
「転職しなくていい」と言われるためのエージェントの活用もありかなと思います。
まとめ:最後は自分の思いで決断すべき

この記事では、親が転職に反対してうるさいときにどうすればよいかを紹介しました。
転職はあなたの人生なので、最後は自分自身で決めるべきです。
もちろん、親のアドバイスはしっかり受け止めましょう。
そのうえで、転職エージェントを活用して今よりも満足する仕事に転職できればいいのです。
今回は以上です。
最近のコメント